「人生は自由研究」日本とハワイの医療を学ぶ ナースのブログ(Kimie Kameda)

ハワイ島でLomi lomi(ハワイ伝統医療)を学び7年目になります。手を使い身体を観察する様々な術を学び、その技は看護でもあると気づきました。ハワイでの学びを生かし病院の外にある看護師のお仕事(セラピスト、教育、教育旅行の帯同)に挑戦し人生丸ごと自由研究中です。

【おじいちゃん、おばあちゃんかえら伝えられた事】③平成29年 白老町でアイヌ文化を伝える人々

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

平成29年6月

ポロトコタン(北海道 白老町 シラオイチョウ)

去年まで

植物の観察に毎年訪れた場所です。

f:id:kimiekameda:20200920104323j:image

f:id:kimiekameda:20200920103943j:image
f:id:kimiekameda:20200920103950j:image

 

「ポロトコタン アイヌ民族博物館」は

令和2年3月末閉館

今年新たに(令和2年7月)北海道白老町

ウポポイ(民族共生象徴空間ウアイヌコㇿ コタン)

が誕生しました。

 

残念ながらまだ

ウポポイGo To

できていないのです(*≧艸≦)

 

*⁎ˇ◡ˇ⁎✩*⋆✩⃛⁎

 

今日の

blog時間

読書時間

ポロトコタンの思い出とともに

平和にスタートしました。

f:id:kimiekameda:20200920101936j:imageタルト冷凍しても美味しいので、時々楽しんでいただいています。なおみシェフ、ありがとうございます♪

 

*⁎ˇ◡ˇ⁎✩*⋆✩⃛⁎

 

今日のテーマは

【おじいちゃん、おばあちゃんかえら伝えられた事】③平成29年 白老町アイヌ文化を伝える人々

 

ポロトコタン 薬草コーナー

殆ど人は集まりません(*≧艸≦)

私はゆっくりと1つ1つ

しゃがみこんで観察します。

f:id:kimiekameda:20200920105406j:image
f:id:kimiekameda:20200920105432j:image
f:id:kimiekameda:20200920105425j:image
f:id:kimiekameda:20200920105415j:image

f:id:kimiekameda:20200920105954j:image
f:id:kimiekameda:20200920110003j:image

 

お爺さん「好きなのかい?」

 

振り向くと

アイヌ民族の法被を着た

あご髭の生えたお爺さんがやって来ました。

 

47歳の私「はい!北海道の薬草を知りたくて来たんです!」

 

お爺さん「今若い人は、ツルハ(ドラックストア)で何でも買えるでしょう〜、ハハハハハ〜」

 

47歳の私「ははは、そうですよね〜」

 

お爺さんはお茶目に笑って、そう言い

一緒に薬草探検しました。


f:id:kimiekameda:20200920110023j:image
f:id:kimiekameda:20200920110012j:image

f:id:kimiekameda:20200920113117j:image

そして

f:id:kimiekameda:20200920113045j:image

 

トリカブト!もちろん看板だけです(*≧艸≦)

 

47歳の私「さすがにトリカブトは無いですね。」

 

お爺さん「あったら大変だね、ハハハハハ〜」

 

 

全部観察終わった頃に

お爺さんは静かに建物の方に去って行きました。

 

47歳の私「ありがとうございます」

 

翌年以降は

お爺さんには

会えませんでした。

 

*⁎ˇ◡ˇ⁎✩*⋆✩⃛⁎

 

ワイ島も薬草を使います。

 

f:id:kimiekameda:20200920111510j:image

f:id:kimiekameda:20200920111502j:image

 

ワイ島の先生「アイヌは沢山の薬草を知っているよ。たずねてみなさい。」


f:id:kimiekameda:20200920114843j:image平成27年 ハワイ島 デェーン.カオヘラニ.シルバ(ハワイの伝統医療Lomi lomiを継承している先生 )

 

 

47歳の私「簡単にアイヌの方たちには会えないけど、どうしようかな」

 

先生の言葉を頼りに

ポロトコタンに辿り着き、お爺さんに会えてしまいました。

 

アイヌ民族の血を受け継ぐ方かわかりませんが

アイヌ文化を大切にしているお爺さんでした。

 

🌲80歳の私へ

伝統を伝えるって素晴らしいと思います。

私達が住む北海道の歴史

あと30年学ぶことに努めますね。

 

80歳の私

歴史を大切にして

それを伝える人になっていたら幸せだと思います。